人は誰でも自分らしく生きたいという願いを持っています。
それが思うようにいかないとき、悩んだり、悲しんだり、苦しくなることは多くの方にあることです。
そんな心の疲れやストレスを積み重ねてしまうと、日常生活に支障をきたすようになります。
「自分は考えすぎているだけ?」「こんなことで相談に行っていいんだろうか?」と考え込んでしまい、心療内科・精神科の受診に迷われる方もいらっしゃるかと思います。
些細な悩みでも、医師が話を聞くことで力になれることはあります。
自分を責めてしまうのではなく、一度、医師にご相談ください。
当院は患者様の待ち時間を考慮して、完全予約制となっております。初診時にじっくりとお話をうかがわせて頂くため、約1時間の時間枠をお取りしております。
<2024年1月分初診予約について>
【受付開始日時】2023/10/3(火)12:00〜
【対象】小学校1年生以上の方
【人数】20名程度
◎当面の間、平日午後と土曜日の初診受付は行っておりません。
◎ご予約はネット予約のみとなります。
※予約ページは受付開始日時前は停止しております。その場合でもお電話の予約受付はご遠慮くださいませ。ご不便おかけいたしますが、ご協力お願いいたします。
◎医師は担当制となっております。藤本先生は木曜日のみの診察となりますので、再診の際も木曜日となります。
誠に恐れ入りますが、当院では小学生以上の患者様を対象としております。
小学生未満の患者様の診療は、まず小児科・小児精神科を受診ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | × | ● | ● | ● | ● | ● | × |
15:00〜18:00 | × | ○ | ● |
※ ● |
× | ● | × |
○火曜午後は15:00〜19:00
※木曜日午後の診療は2診体制になります
休診:月曜、金曜午後、日曜、祝日
下記の場合には必ず保険証(コピー不可)をお持ちください。
保険証をお持ちいただかないと、自費での診療になってしまいますので、ご注意ください。
また、ホームページから問診票のダウンロードができます。
待ち時間の短縮になりますので、ぜひご利用ください。
最後の来院から3ヶ月以上経過している場合、また前回と違うお悩みで来院される場合は、初診と同じ扱いになります。次の点にご注意ください。
※初診料がかかります。
※保険証の確認が必要です。確認できない場合には、全額自費での支払いになります。
※お子さまの診療の場合は、できましたら母子手帳をお持ち下さい。
電車でお越しの方
JR京浜東北線、宇都宮線、高崎線「さいたま新都心駅」東口より徒歩2分
当クリニックの近隣では、イベント開催により道路や駅が混み合うことがございますので、時間に余裕を持ってご来院いただきますようよろしくお願いいたします。